楽しい道を歩みたい!

楽しく生きようとする発達障害者のブログです!

MENU

【真価はギアを付けてから】デンジャラスベリアル.Al-2 レビュー!【ベイブレードバーストDB】

f:id:Rakumichi:20211009163740j:plain

今回はB-191 オーバードライブSP スターターセットに収録されている

デンジャラスベリアル.Al-2

を紹介します!

 

 正直な感想を行ってしまいますが、コア以外は進化ギアをつけることが前提のパーツになっているような気がしました。

 とくに全体的な重量がやや軽めな印象です。これは進化ギアをつけた際に重量が重くなりすぎないように調整されているためだと思います。

 進化ギアをつけた状態も書いていると長く、まとまらなくなってしまいますので別途記事で書かせてもらいます。

 

※11/12追記 パーフェクトギアの記事を書きました!

rakumichi.hatenablog.com

 

 その他ベイを使ってみた感想などを含めて、詳しく書いていきます!

デンジャラスベリアル.Al-2

f:id:Rakumichi:20211009163759j:plain

▼購入はコチラから!!

 

レイヤー:デンジャラスベリアル-2

f:id:Rakumichi:20211009163815j:plain

DBコア:ベリアル2

f:id:Rakumichi:20211009163829j:plain

 このベイの中で最も価値があるといっても過言ではないパーツです。

 なんといっても最大の特徴であるバーストロックが魅力的ですね! 

f:id:Rakumichi:20211009163853j:plain

  ベリアル2は裏面を見るとがっつり機構が見えるようになっています。

 強いシュートの時のみ、この白いパーツが動いてバーストを防ぐ突起が出現します。

 このバーストロックが結構固めで、そこそこレベルの攻撃では全く動じないため、かなり強烈なクリンヒットを当てられない限りバーストすることは無いと思います。

 なのでロックの緩いドライバーなどを使うときのコアとして利用したり、セイバーなどアタックの衝撃に自身が耐えられないブレードに使うのがオススメです。

 

f:id:Rakumichi:20211009163907j:plain

 ロックの山はベリアルとほぼ同じ3つの山です。なのでロック自体もあまり進まない気がします。

 バーストロック機構があり、ロックも固く、かつ通常のコアよりもやや重めなため、今後右回転のベイでペルセウスを使わないんだったら真っ先に候補に挙がるコアになりそうです。

 

f:id:Rakumichi:20211009163924j:plain

コアの重量は7.98gでした。

 前述の通りギミックが仕込まれているためやや重めです。

 

ブレード:デンジャラス

f:id:Rakumichi:20211009163936j:plain

 正直今のところ一番悩ましいパーツであるデンジャラスです。

 三枚の攻撃刃の内側に赤い固いラバーが入っていて、反発力が生まれ高い攻撃力を生み出すブレードとのことですが…。

 

 攻撃力…特にバースト力は結構ある方だと思います。セイバーと比べるとやや劣るような気はしますが、ダイナマイトなどと比べるとしっかりアタックらしさはあります。

 ただガチ対戦で運用していきたいと思えるほど相手を弾いたか、バーストできたかというとだいぶ微妙なところです。

 

 特に感じたのはオーバーをとることは何度かありましたが、デンジャラスの力ではなくオールマイトが加速して勢いよくぶつかりに行けるから、オーバーとかがとれたって感じがしました。

 

 ラバーについては入っている意味があるのかはぶっちゃけわかりません。かなり硬くプラのような感触なのでバニッシュのような柔軟に受け止めたりするような運用は無理っぽい印象です。

 

 あと進化ギアをつけていないと重量が軽くなってしまうので、どうしても当たり負け擦るような印象があります。

 進化ギアをつけたらつけたで気になるところもあって、詳しくは別記事で書きますが、ざっくり話すと重さが上に偏って姿勢を崩しやすくなってしまうところが気になりました。

 

 またダイナマイトと比べると明らかに攻撃に寄っているため、持久戦に持ち込んだ時の動きがちょっと怪しいです。

 姿勢も崩しやすい印象なのでもし持久も取れるようにするならデンジャラスよりは他のブレードの方がいいかもしれません。

 

 まぁでもコレ発売すぐの反応なので、今後強いカスタマイズが見つかったり、使っていくうちに強みがわかってくることもあると思うので(ユニバースとかがそのパターン)、誰かが開拓してくれるのを期待しつつ、自分でももっと使っていってみようと思います。

f:id:Rakumichi:20211009163953j:plain

ブレードの重量は9.86gでした。

 進化ギアをつけられるためやや軽めに作られている印象です。

 

アーマー:2(ツー)

f:id:Rakumichi:20211009164009j:plain

 もうこいつについては話すことないですね。

 DBシリーズで最も入手機会が多いアーマーです。

 2点に重心が分けられていて、アタックタイプのセイバーやギルティに使うのがオススメのアーマーになっています。

 デンジャラスも3枚刃ですがアタックタイプなので、相性自体は良いと思います。

 正直0とまでは言わないから他のアーマーが良かったというのが本音ですね。

 

f:id:Rakumichi:20211009164239j:plain

アーマーの重量は13.58gでした。

 

f:id:Rakumichi:20211009164254j:plain

レイヤー全体の重量は31.44gでした。

 

ドライバー:オールマイト(Al)

f:id:Rakumichi:20211009164313j:plain

 ローモードに対応しているディスク一体型のドライバーです。

 写真で伝わりにくいかもしれませんが、実は左右非対称ないびつな形をしています。

 写真左側の方が斜めの角度が急になっています。これはVギアを取り付け外しできるようにした結果だと思います。

 正直この傾斜の差は最後の持久で良くない働きをしてしまいそうですね…。

 

f:id:Rakumichi:20211009164329j:plain

 オールマイトはこのようにディスクっぽい部分とドライバーの部分を分けることができ、ディスク部分は表裏変えることで高さを変えることができます。

 高さを変えることによって低重心と高重心を切り替えられる他、Sギアと組み合わせた時に打点を変えることができるようになります。

 

f:id:Rakumichi:20211009164400j:plain

 まずは重心が下にある状態…ローポジションというそうです。

 DBのローモードはこの状態でしか使えないため、使うことが最も多くなるポジションだと思います。

 重心が下にあることで安定性があがり、持久力の向上などを目指すことができる他、打点は低めになるのでギルティなどのアッパー刃とは相性が良さそうです。

 

f:id:Rakumichi:20211009164417j:plain

 そしてこちらがハイポジション。

 重心が上に寄っているためかなりブレるような印象があります。

 このブレを利用してアタックしたいカスタマイズや、相手を上から押さえつけたいカスタマイズにつかうのがオススメです。

 Sギアがあれば、レイヤーにかなり近づかせることができ、ハイモードでも大型刃っぽい形にすることも可能です。

 

f:id:Rakumichi:20211009164342j:plain

 軸先はPOMという摩擦の少ない素材でできており、細い軸先と周りのガードパーツが共にフリー回転するようになっています。

 POMでできているからか、たまに滑るように飛んでいってしまったりすることはやや気になります。

 細軸でもやや暴れる印象で、うまく壁に当たって跳ね返ることができれば中央の相手に猛アタックすることができます。ラッシュ気味にシュートすれば序盤で中央の相手に何度か当たりに行くことができることもあります。

 

 そして強シュートすることで先端の細い軸先だけが引っ込み、フラットな軸になるためめちゃくちゃに暴れまわります。

 うまく決まればオーバーポケットの壁から中央へ勢いよく飛んで相手をオーバーするなんて芸当も可能です。昔からやってる人にはエボリューションとかヴァリアブルの覚醒した後の動きに近いかもと言ったら伝わるかもしれませんね。

 ただDBスタンダートタイプ自体がアタックに不遇なこともあって、うまく跳ね返らないとスタジアムに当たるだけ当たって持久力だけをただただ浪費してしまうこともありました。

 

 あとこの強シュートで発生するオーバードライブシステムですが…個体差もあると思いますが僕のものは全然発動しません。

 もう、本当、全力で引き切ってようやく発動するのでお子さんだと発動しづらいかも。

 超Z覚醒やテンペストの時もそうでしたが、逆に力を最大限に引き出すには自分の力が必要ってのは子供…特に男の子にとっては大好物だと思うので、ポジティブに考えればありかもしれませんね。

 また、僕みたいにそこまで暴れて欲しくないなぁ…という人には発動しにくいのはむしろアドなので、ある意味引きは良かったのかもなと思います(笑)

 

 うまいこと使ってあげれば全然活躍するドライバーだと思います!アタックタイプが好きな方は是非デッキに入れてみて欲しいなと思います。うまく壁蹴りが決まった時の爽快感は最高ですよ!

 逆回転との戦いは持久戦は最後まで相手の回転に付き合うことができ、相手の姿勢を崩すようなこともあるので意外と強く出れるかもしれません。

 

 そして、こいつも本領発揮するのは進化ギアをつけた後だと思います。

 特にVギアをつけてあげると形状が電動ドライバーのようなお椀型になるため、逆回転との持久戦にはめっぽう強くなると思います。

 同回転は暴れてしまうと厳しいかもしれませんが、セイバーやギルティに付けて同回転はオーバー、バーストを狙い、逆回転にはアタックが失敗しても持久勝ちを狙えるような勝ち筋の多いアタックベイを作るにはかなりオススメできるドライバーだと思いました!

 

f:id:Rakumichi:20211009164428j:plain

 重量は38.17gでした!

 

f:id:Rakumichi:20211009164444j:plain

ベイの総重量は69.67gでした!

 

実際に使ってみて 

 逆回転との持久戦には割と強いですが、同回転はちょっと厳しい印象ですね。

 

 逆回転との持久戦はオールマイトの形状が良いのか、しっかりと相手に付き合って回転してくれるうえ、相手の姿勢を崩すこともあるので結構強く出れるような感じがしました。

 

 ただ同回転との持久勝負はオールマイトが暴れた時はほぼ勝ちの目が無いので、オーバーを決めに行くか、可能ならできるだけ真ん中周りを動くようにシュートしてあげないといけないと思いました。

 

 個人的には同回転相手の場合は持久を捨てて、アタック仕掛けに行くのが一番勝てると思います。

 ちなみに進化ギアを付けた後もこのピーキーさは変わらないと感じています。

 

改造するなら

 正直デンジャラスについては今のところ使い方がわかってません。最適な使い道みたいなのがパッと見つからないんですよね…。

 攻撃力はある程度あって、かつ相手の姿勢を崩すような動きもしてくれるのでそれらを活かせるような改造をしてあげられるといいんですが。

 

セット内でも組めて、個人的に悪くなさそうだと思うのは

セイバーベリアル2.Al-2

とかでしょうか。

 

 セイバーの自爆バーストしてしまう弱点をベリアル2で補いつつ、壁蹴りをするオールマイトで中央に勢いよくぶつかりに行くようにしてあげるというコンセプトです。

 逆回転との持久戦もオールマイトを使っているので割と勝ちを狙えるのもいい感じです。

 

 オールマイトは外周も勢いよく回ることができるので、外周・壁蹴り・中央付近を打ち分けることができるようになれば今まで以上にアタックできるチャンスは増えるんじゃないかと考えています。

 セット内ではなくなりますが、ギルティとかで組んでみても面白いかもしれませんね。

 

まとめ

 ということで、今回はB-191 オーバードライブSP スターターセットに収録されている デンジャラスベリアル.Al-2 を紹介しました!!

 

 進化ギアをつけることが前提の設計のため、やはりこのままだと若干の見劣りをしてしまうのが気になるところですが、進化ギアを取り付けることでかなり性能に変化が現れると思っています。

 

 またオールマイトも進化ギアがあったほうがより強いと思いますが、無くてもある程度戦える性能はしていると思います!

 

 そしてベリアル2は唯一無二のバーストロック機構を持った右回転DBコアなので、今後強力なロックの緩いドライバーが登場したり、ロックが緩くなったメタルロックドライバーを使う際に重宝しそうだと感じました!

 今現状でもペルセウスの次か同じくらいに選ばれる右回転DBコアになっていると思うので、5Gデッキには高い確率で入る良パーツだと思います!!

 

 進化ギアをつけた記事は前述通りまた別途作成したので、是非そちらもご覧ください!

【制御不能の暴走ベイに!!】デンジャラスベリアル2.Al(パーフェクトギア) レビュー!!【ベイブレードバーストDB】 - 楽しい道を歩みたい!

 

このベイの入手方法

このベイの関連記事

rakumichi.hatenablog.com

rakumichi.hatenablog.com

rakumichi.hatenablog.com